ハードウェア開発マイコン、FPGAをはじめ、マイコン周辺や電源などの電子回路、IoT機器の開発
マイコン、FPGA開発
マイコン開発はルネサスエレクトロニクス社のRXシリーズ、マイクロチップ社のPICシリーズ、ST-Micro社のSTM32シリーズなど、多様なメーカーのマイコンを活用し、さまざまなプロジェクトに対応しています。また、FPGA開発では主にAMD社(旧xilinx)を用い、FPGAによるソフトウェアCPUコア(MicroBlaze)を使用した開発なども行っています。

小規模プロジェクト向けの低コスト・高効率ハードウェア提案
また、1点もののプロジェクトや、開発規模が小さく専用のハードウェアが不要な場合は、PICシリーズ、STM32 Nucleo、Arduinoシリーズ、ESP32などの市販マイコンボード、サードパーティー製の開発ボードなどを活用し、効果的なハードウェア提案を行うことで、プロジェクトの効率化とコスト削減を実現しています。

デジタル回路、アナログ回路設計
その他デジタル回路、アナログ回路、スイッチング回路、電源回路など、マイコン・FPGA周辺に必要な回路全般についても提供しています。
コスト削減も重要な要素ですが、長期にわたって安定的に動作するハードウェアの提供を心掛けています。

お客様の要望に応じた最適なハードウェアを提案します。プロジェクトのニーズを詳しくお聞きし、コストを抑えつつも高効率なソリューションを提供。専用のハードウェア開発だけでなく、信頼性の高いオープンソースプラットフォームやモジュール式の設計を活用し、柔軟な対応が可能です。
アプリケーション、システム開発デスクトップアプリやウェブアプリ、システム全体のソフトウェアを提供
アプリケーションソフト開発
VB.netやC#のデスクトップアプリ、PHP、SQLなどを用いたウェブアプリの開発を行っています。最新の技術と豊富な経験を駆使し、ユーザーにとって使いやすく、機能的なアプリケーションを提供することを目指しています。

ネットワーク通信、システム開発
Http通信、Socket通信を使用したアプリケーションの開発も行っております。サーバ側に要求される負荷が大きい場合や、システムの要件が複雑な場合なども、パートナー企業との連携で対応が可能です。

開発プロセスでは、お客様からのニーズをしっかりとヒアリングし、それに基づいて最適なソリューションを提案します。デザインから実装、テストまでの一貫した流れを大切にし、高品質な製品をお届けします。また、アプリケーションの保守やアップデートにも柔軟に対応し、長期的にサポートいたします。
製品の試作、製作試作から量産対応まで
試作から小ロット生産、量産まで
基板の製作、実装、組み立てなどの製作については、国内の製造メーカーと連携し、試作から製作、さらには量産まで幅広く対応可能です。
プロトタイプの段階から製品化に至るまで、一貫したサポートを提供し、高品質な製品をお届けします。

レトロフィット
技術支援、コンサルティング生産中止によるマイコンの載せ替え、旧製品のアップデート、ソフトウェアマイグレーション
既存製品、システムの有効活用
新規開発だけでなく、既に存在する旧製品のアップデートや、お客様のお手元にある従来製品を新システムへと結合するためのフィッティングなども行っています。
物理的な部品の生産中止によるハードウェア対応だけでなく、ソフトウェアのマイグレーションなどにも対応可能です。

技術支援、コンサルティング
ハードウェア関係はすべて外注していて過去作った製品の図面や仕様書が無い、製品の現品と使用環境しか残っていないけど同じものを作りたい、自前でハードウェアを起こしたけど挙動がおかしい、こんなモノを作りたいけど何から手を付ければ良いかわからない、このような場合はぜひ当社にご相談ください。
ハードウェアの構想からソフトウェア開発、製品化までを一貫して提供できる当社として、できるかぎりのお手伝いさせていただきます。

石川エンジニアリングではマイコン、FPGAをはじめ、様々なハードウェアを使用したFA装置、工場設備関係に長年携わってまいりました。また近年はIoTの普及から末端の設備・機器に対してもネットワークに接続し、データの集中管理、遠隔操作の要望が高まり、LPWAなどの軽量で低コストなネットワーク接続が求められるようになりました。
これまでの経験、知識を基に最適なソリューションを提供します。お客様のニーズに応じて柔軟なアプローチを採用し、スムーズな移行やアップデート、製品化を実現することを目指しています。
何かお困りのことやご相談がありましたら、どうぞお気軽にお問い合わせください。